新しいポイントを探す旅 見事に好みのポイントが見つかりました Fishing サップフィッシングのポイント選びにとってエントリーのし易さは重要です。 特に私は海への出入りが下手くそなので、サーフから出艇する時はいつもドキドキします。 風が無いうねりが少ないという時を選んだとしても、朝ショアブレイク […] 続きを読む
ガーミンストライカー4をSUPで使えるようにする(電源編) Fishing 勢いでガーミンストライカー4を買いましたが、今までの魚探と違ってそのままでは使えません。 それは使う側にある程度設備があるという前提で作られているからだと思います。 細工をしなければならない点は2つ。 一つは12Vのバッ […] 続きを読む
魚群探知機は必要?必要じゃない?必要なら何がいい? Fishing SUPフィッシングを始めて、最初は単なる勘だけで釣りをしていました。 勘というよりは、この辺で釣りなさいと教えられたままにやっていました。 時が過ぎるうちに、その場所以外でやる場合にどの辺に魚がいそうかがまったく分からず […] 続きを読む
SUPでの初真鯛は突然やってきた Fishing 憧れの真鯛。SUPフィッシングを始めて約1年、未だに憧れは目の前に現れてくれません。天気予報を毎日見て日々変化していくことを確認しましたが、午前中一杯風が無いという日があったので、真鯛がよく上がるポイントに挑戦。だが、問 […] 続きを読む
サップフィッシングを始めた時の心境 Fishing 2019年春、ちょうど今ぐらいの時期にサップフィッシングを始めました。 それまでは鯵釣りが好きで、神奈川県の走水というところに釣らせる釣り宿があるので、そこばっかり行っていました。 釣りに行くとガソリン代、高速代、乗船料 […] 続きを読む